協和調査設計株式会社は、1967年に創業以来50年以上にわたって、愛知・岐阜・三重をはじめとした中部エリアを中心に
測量・調査・計画・設計をおこなっている建設コンサルタントです。
技術士・有資格者を多数抱え、最新技術も積極的に導入しながら、人と街と自然が調和する風景を創出してまいります。
協和調査設計株式会社は、1967年に創業以来50年以上にわたって、愛知・岐阜・三重をはじめとした中部エリアを中心に測量・調査・計画・設計をおこなっている建設コンサルタントです。
技術士・有資格者を多数抱え、最新技術も積極的に導入しながら、人と街と自然が調和する風景を創出してまいります。

○タイトルをクリックすると記事本文へジャンプします。

President's Comment
協和調査設計株式会社は昭和42年10月創業以来50年以上にわたり、農業土木を中心とした建設コンサルタントとして、地域の皆様と歩んでまいりました。
当社のシンボルカラーは「水色」と「茶色」です。これは農業に不可欠な「水」と「土」を表しています。
建設コンサルタントは、主として公共事業における調査、計画、設計等の各段階において専門的な技術サービスを提供します。
当社は愛知県を中心に、用水路、排水路、ほ場、揚水機場、排水機場、ため池等農業施設の整備の他、道路、河川、砂防施設等、様々な社会資本整備を行う事業者を支援しています。
農業土木では施設を利用する農家の方々のニーズを設計に反映させることが必要です。そのため、事業者、利用者とのコミュニケーションを図り、地域の特性に沿った施設の設計を心がけています。
これからも地域から求められる建設コンサルタントを目指し、農業基盤整備を中心に社会資本整備を通して地域の発展に貢献してまいります。

“地図に残る”協和調査設計の仕事
農業土木を中心とした土地のインフラ整備の他、多岐にわたる社会基盤づくりを担っており、その先数十年、もしかすると100年を越えて、地図に残っていく仕事となります。


上下水道設備の建設、維持管理のための各種技術を擁しています。

協和調査設計で一緒につくろう!
協和調査設計の得意とする農業土木関連業務の魅力は、地域基盤の根幹を整備することでその土地が持つポテンシャルを引き出し、地域力を高め振興していくという、大きなスケール感と高い社会貢献性にあります。農地のもつ可能性を次世代へつなぐ、その使命感を味わえる仕事です。
協和調査設計で
一緒につくろう!
協和調査設計の得意とする農業土木関連業務の魅力は、地域基盤の根幹を整備することでその土地が持つポテンシャルを引き出し、地域力を高め振興していくという、大きなスケール感と高い社会貢献性にあります。農地のもつ可能性を次世代へつなぐ、その使命感を味わえる仕事です。