社名 | 協和調査設計株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社:〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通二丁目44番地 豊橋支店:〒440-0814豊橋市前田町二丁目18番地の30 豊田営業所:〒471-0064豊田市梅坪町九丁目4番地5 三河営業所:〒448-0003 刈谷市恩田町一丁目159番地1 |
創立 | 昭和42年10月16日 |
資本金 | 20,000千円 |
業務内容 | 河川、砂防、海岸、道路、上水道、工業用水道、下水道、農業土木、造園、 測量一般 物件調査、土地調査、営業補償、特殊補償 地質調査 |
登録部門 | 建設コンサルタント 建26第1362号 測量業者 第(10)-5868号 補償コンサルタント 補25第1836号 地質調査業者 質25第511号 一級建築士事務所(い-25)第3408号 |
役職員数 | 総数56名(技術39名、営業総務17名) |

協和調査設計株式会社は昭和42年に創業して以来、農業土木を中心とする建設コンサルタントとして調査、計画、設計業務に取り組んでまいりました。 また、河川・道路・上下水道分野にも幅広く業務を展開しております。
当社は、主に愛知県発注の公共事業を受注し、高度で専門的な技術力による設計や丁寧な対応により発注者から高い評価を得ております。

さらに3Dを始めとする最新の技術の習得にも力をいれ発注者の要求に応えられるよう、常に社員一同、技術力の研鑽に努めております。
当社の経営理念は、「社会資本の整備に関する調査計画設計を主な業務として地域社会に貢献すること」です。
創業時から蓄積された豊富な実績と高度な技術力により地域社会に貢献してまいります。

協和調査設計株式会社は昭和42年に創業して以来、農業土木を中心とする建設コンサルタントとして調査、計画、設計業務に取り組んでまいりました。
また、河川・道路・上下水道分野にも幅広く業務を展開しております。
当社は、主に愛知県発注の公共事業を受注し、高度で専門的な技術力による設計や丁寧な対応により発注者から高い評価を得ております。
さらに3Dを始めとする最新の技術の習得にも力をいれ発注者の要求に応えられるよう、常に社員一同、技術力の研鑽に努めております。
当社の経営理念は、「社会資本の整備に関する調査計画設計を主な業務として地域社会に貢献すること」です。
創業時から蓄積された豊富な実績と高度な技術力により地域社会に貢献してまいります。
社名 |
協和調査設計株式会社 |
本社 |
〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通二丁目44番地 |
支店・営業所 |
豊橋支店 〒440-0814 豊橋市前田町二丁目18番地の30 Tel.0532-55-0430 Fax.0532-55-0463 豊田営業所 〒471-0064 豊田市梅坪町九丁目4番地5 Tel.0565-49-2401 Fax.0565-49-2402 三河営業所 〒448-0013 刈谷市恩田町一丁目159番地1 Tel.0566-23-9300 |
設立 |
1967年(昭和42年)10月16日 |
資本金 |
20,000千円 |
代表者 |
代表取締役 中村 直文 |
登録部門 |
建設コンサルタント 建01第1362号 測量業者 第(12)-5868号 補償コンサルタント 補05第1836号 地質調査業者 質05第511号 一級建築士事務所 (い-30)第3408号 |
従業員数 |
総数56名(技術39名、営業総務17名) |
事業内容 |
◆河川、砂防、海岸、道路、上水道、工業用水道、下水道、農業土木、造園、 |
社名 |
協和調査設計株式会社 |
本社 |
〒454-0839 |
支店・営業所 |
豊橋支店 豊田営業所 三河営業所 |
設立 |
1967年(昭和42年)10月16日 |
資本金 |
20,000千円 |
代表者 |
代表取締役 中村 直文 |
登録部門 |
建設コンサルタント 測量業者 補償コンサルタント 地質調査業者 一級建築士事務所 |
従業員数 |
総数52名(技術43名、営業総務9名) |
事業内容 |
◆河川、砂防、海岸、道路、上水道、工業用水道、下水道、農業土木、造園、都市計画、地方計画、環境施設 などの調査・計画・設計 |

沿革
昭和42年 |
10月 |
創業 資本金100万円 |
昭和48年 |
12月 |
資本金600万円に増資 |
昭和50年 |
4月 |
豊橋営業所設置 |
昭和57年 |
5月 |
資本金1000万円に増資 |
平成7年 |
4月 |
三河営業所設置 |
平成7年 |
9月 |
資本金2000万円に増資 |
平成8年 |
4月 |
豊橋営業所を豊橋支店に改称 |
平成19年 |
10月 |
豊田営業所設置 |
平成23年 |
5月 |
名古屋市西区へ本社移転 |
平成26年 |
11月 |
名古屋市中川区へ本社移転 |
昭和42年 10月 |
創業 資本金100万円 |
昭和48年 12月 |
資本金600万円に増資 |
昭和50年 4月 |
豊橋営業所設置 |
昭和57年 5月 |
資本金1000万円に増資 |
平成7年 4月 |
三河営業所設置 |
平成7年 9月 |
資本金2000万円に増資 |
平成8年 4月 |
豊橋営業所を豊橋支店に改称 |
平成19年 10月 |
豊田営業所設置 |
平成23年 5月 |
名古屋市西区へ本社移転 |
平成26年 11月 |
名古屋市中川区へ本社移転 |

品質・環境
環境に配慮した活動を通じて、高品質な成果品を提供するために次の認証を取得しております。

ISO 9001:2015
登録日:平成12年12月 1日
改訂日:令和 6年 1月17日
登録証番号:JQA-QM5663

エコ事業所
認定日:令和 3年 7月30日
初期認定:平成15年 9月10日
認定番号:00062
※ISO 9001:2015活動範囲:以下の調査、企画、立案、設計に係わる建設コンサルタント及び測量
1)農業土木、2)上水道及び下水道、3)土質及び基礎、4)河川、砂防及び海岸、5)道路
※ISO 9001の活動範囲は本社のみです。
※エコ事業所とは、名古屋市から「事業活動における環境に配慮した取り組みを自主的かつ積極的に行っている事業所」として認められたものです。

有資格者
業務の品質の高さを裏打ちする、さまざまなスペシャリストを擁しています。(2024.4.1現在)
技術士 |
11名 |
技術士補 |
14名 |
RCCM |
21名 |
農業土木技術管理士 |
3名 |
一級土木施工管理技士 |
4名 |
二級土木施工管理技士 |
2名 |
一級造園施工管理技士 |
1名 |
畑地かんがい技士 |
1名 |
一級建築士 |
1名 |
二級建築士 |
1名 |
測量士 |
14名 |
測量士補 |
5名 |
補償業務管理者 |
3名 |
補償業務管理士 |
6名 |
土地改良補償業務管理者 |
2名 |
VEリーダー |
1名 |
農業水利施設機能総合診断士 |
2名 |
農業水利施設補修工事品質管理士 |
2名 |
一級建築施工管理技士 |
2名 |
第二種情報処理技術者 |
1名 |